令和5年上期 自動車車体整備士講習受講者募集

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます

平素より当組合の運営にご協力を賜り心より、お礼申し上げます。自動車車体整備講習についてお知らせいたします。

敬具

次回2年後は自動車整備士資格制度等の見直しに向けてカリキュラムの変更等も考えられるので開催が不明です。

受付期間

令和5年4月3日(月)~4月14日

申込に必要書類等準備がございますので、すぐにご連絡ください。

※受付は申し込み順、定員(20名)になりしだい、締切されます。また、原則として講習所規定に達しない場合は開講しませんので予めご了承ください。

本講習には「人材開発支援助成金」が適用されます。

この制度により、雇用する労働者に対し職業訓練を受講させて場合、訓練期間中の賃金の一部が助成されます。(条件により助成を受けられないこともあります)企業規模、講習内容、受講者年齢職歴などによりコースが異なり助成内容も変わりますので、支援支給を希望される場合、事前に「富山労働局 訓練室」まで必ずお問い合わせのうえ、遅くとも開講1か月前(今回は3月24日)までにお届け出をお済ませください。富山労働局 訓練室 TEL076-432-9172(直通)

 

申込について

振興会にも加入の組合員⇒振興会へ申込。

受講申込書(HPでダウンロード)の上必要書類を添えてお申し込みください

富車協だけに加入の組合員⇒富車協にご相談ください。

必要書類等をお知らせいたします。

 

受講料及び教科書代

受講料 教科書代 合 計
組合員 68,750円 12,618円 81,368円
非会員 82,500円 12,618円 95,118円

 

開講日

令和5年5月1日(月)予定

 

実務経験

修了式(8月30日予定)までに1年か~2年以上(保有資格や学歴により違います)

 

まずは、ご連絡ください!

 

連絡先 富山県自動車車体整備協同組合 田辺 迄

TEL:076-443-9370

E-mail:info@tomishakyo.org

 

*二級ジーゼル自動車講習、三級自動車シャシ講習については直接振興会にお問い合わせください。